×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はバイトに行ったら、バルサン焚くとかで、大掃除レベルの騒ぎになっていました。
食器やらグラスやらを全部客席の方に移動するために、箱に詰めたりして大変でした。
まぁあれですよね、例のやつらは早めに一網打尽にしておいた方がいいですからね。
そんな感じで、相変わらずへとへとで帰りましたが、これから実験のソフト作りをやります。
SQLって、なんか構築がややこしい。
データベースは去年履修したけど、根本的な使い方については学ばなかったからなぁ。
関数とかはけっこうわかるんですけどね。
あとゼミ資料作りと、金曜の裏ゼミ用のプログラムを2つ作成。
できたらいいんですけど、眠気がすべてのやる気を奪っていきます。
なんかこう、疲れていると考え方がネガティブな方向に行きますよね。
ちょっと仮眠とってから頑張ろうと思います。
追記;
そういえば先日、研究室で話題になったクイズを紹介してみたいと思います。
水の入ったタンクと、薬の入ったタンクがあります。
手元には、7Lと10Lの容器があります。
水と薬は、混ぜなければタンクに戻してもいいとします。
混ぜた水と薬は捨ててはいけないとします。
1.40%の濃度の水を10L作れ
2.濃度が2/9の薬を作れ
3.90%の濃度の薬を3L作れ(ただし10Lまで混ぜた薬を捨ててもいい)
頭の体操だと思ってトライしてみてください。
ちなみに俺は、考えるフリをして寝ていましたw
1番はすぐ解けたんですけどね。
答えはまた明日(笑)
食器やらグラスやらを全部客席の方に移動するために、箱に詰めたりして大変でした。
まぁあれですよね、例のやつらは早めに一網打尽にしておいた方がいいですからね。
そんな感じで、相変わらずへとへとで帰りましたが、これから実験のソフト作りをやります。
SQLって、なんか構築がややこしい。
データベースは去年履修したけど、根本的な使い方については学ばなかったからなぁ。
関数とかはけっこうわかるんですけどね。
あとゼミ資料作りと、金曜の裏ゼミ用のプログラムを2つ作成。
できたらいいんですけど、眠気がすべてのやる気を奪っていきます。
なんかこう、疲れていると考え方がネガティブな方向に行きますよね。
ちょっと仮眠とってから頑張ろうと思います。
追記;
そういえば先日、研究室で話題になったクイズを紹介してみたいと思います。
水の入ったタンクと、薬の入ったタンクがあります。
手元には、7Lと10Lの容器があります。
水と薬は、混ぜなければタンクに戻してもいいとします。
混ぜた水と薬は捨ててはいけないとします。
1.40%の濃度の水を10L作れ
2.濃度が2/9の薬を作れ
3.90%の濃度の薬を3L作れ(ただし10Lまで混ぜた薬を捨ててもいい)
頭の体操だと思ってトライしてみてください。
ちなみに俺は、考えるフリをして寝ていましたw
1番はすぐ解けたんですけどね。
答えはまた明日(笑)
PR
今日はバイトもなく、せっぱつまった課題もなく、ゼミ資料づくりにも余裕のある、穏やかな夜でした。
こんな日は久しぶりです。
昨日、SQLの本を買いにいくためにTSUTAYAに行ったんですが、あまりいい本がありませんでした。
仕方ないのでネットで参照して勉強することにします。
せっかく行ったのにてぶらで帰るのもあれなので、今まで保留にしていた本を大人買い。
今日は久々に思いっきり読書しました。
明日は茶華とランチして、あわよくば部活なんかに行きたいなーなんて考えています。
そしたら土日は法事のために帰省。
今週はバイトが少ないから、なんか心が落ち着いている(笑)
こんな日は久しぶりです。
昨日、SQLの本を買いにいくためにTSUTAYAに行ったんですが、あまりいい本がありませんでした。
仕方ないのでネットで参照して勉強することにします。
せっかく行ったのにてぶらで帰るのもあれなので、今まで保留にしていた本を大人買い。
今日は久々に思いっきり読書しました。
明日は茶華とランチして、あわよくば部活なんかに行きたいなーなんて考えています。
そしたら土日は法事のために帰省。
今週はバイトが少ないから、なんか心が落ち着いている(笑)
人間って限界まで睡眠時間を削ると吐きそうになるんですね。
ひとつかしこくなりました。
さて、色々あってバイト先の社長の娘(中1)のカテキョを引き受けることになってしまいました。
とりあえず7月いっぱいは毎週水曜日。
昨日は第一回目だったんですが、サクサク進んで終わりました。
普通の中1に比べたら全然できるほうだと思うんですが、どうも社長的には心配らしい。
難しいところです。
それにしても社長の家、すごかったです。
まがりなりにも社長だね。
俺は人の家のテレビの大きさでその家の裕福度を勝手に診断する傾向があるようで、
リビングのテレビが特大サイズだったもので、すぐにお金持ちだな~と思いました。
偏見!笑
子供の両親とも知ってるから楽だし、
仲介業者通してないから報告書書かなくていいし、
しかも晩御飯までご馳走になって、
こんなカテキョは初めてです。
もう一つのほうやめて、こっちだけにしぼってもいいくらい(笑)
ひとつかしこくなりました。
さて、色々あってバイト先の社長の娘(中1)のカテキョを引き受けることになってしまいました。
とりあえず7月いっぱいは毎週水曜日。
昨日は第一回目だったんですが、サクサク進んで終わりました。
普通の中1に比べたら全然できるほうだと思うんですが、どうも社長的には心配らしい。
難しいところです。
それにしても社長の家、すごかったです。
まがりなりにも社長だね。
俺は人の家のテレビの大きさでその家の裕福度を勝手に診断する傾向があるようで、
リビングのテレビが特大サイズだったもので、すぐにお金持ちだな~と思いました。
偏見!笑
子供の両親とも知ってるから楽だし、
仲介業者通してないから報告書書かなくていいし、
しかも晩御飯までご馳走になって、
こんなカテキョは初めてです。
もう一つのほうやめて、こっちだけにしぼってもいいくらい(笑)
今日は演劇部の癒しの神に待ち受けをいただきました。

新歓のときのあれです。
超かっこいいです。光の速さで保存しました(笑)
ありがとうございます!!
で。
せっかくいただいたので、勝手にこんなものを作ってみました。

名札。
ロゴ入ってるの見えますかね??
こんなのをつけつつ作業してみたい(笑)
ファイルを無断でちょっといじってしまいました。
すぐ破棄するんで!許してください。
そんなわけで今日はテンション高く徹夜できそうです!ww
新歓のときのあれです。
超かっこいいです。光の速さで保存しました(笑)
ありがとうございます!!
で。
せっかくいただいたので、勝手にこんなものを作ってみました。
名札。
ロゴ入ってるの見えますかね??
こんなのをつけつつ作業してみたい(笑)
ファイルを無断でちょっといじってしまいました。
すぐ破棄するんで!許してください。
そんなわけで今日はテンション高く徹夜できそうです!ww
今日は気分転換に部屋の片づけをしました。
カラーボックスを2個導入しただけなのにまるですっきりしました。
カラーボックスは偉大です。
さようなら、段ボールで棚を作っていた自分(笑)
次は台所にも導入したいです。
最近研究室の愚痴がたまりすぎていてどうにかなりそうです。
バイトでも学校でもストレスをためているような気がします。
でももしかしたら、研究室のメンバーが嫌だとかそういう理由でストレスをためていることが未熟な証拠なのかも。
ダメだなぁ・・・。
しょうがないんですよね。
そう思って、気にしないで頑張っていけるようになりたいです。
なんか疲れました。
精神的に(´・ω・`)
飲み会とかしたいです。
そんで朝まで愚痴りたいです。
嫌だな、そんな飲み会(笑)