忍者ブログ
ネガティブ95%
July / 17 Thu 22:23 ×
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

February / 20 Fri 03:26 ×
2009021901.jpg










今日は、晩御飯に餃子を作りました。
まぁまぁおいしくできたと思います。
焼くときに失敗して左手をやけどしてしまいました。
それが痛くて今少し鬱です。

今夜雪が降るという噂を聞いてゴミ出しのついでに外に出てみたんですが、雪は積もった形跡が少しあるものの、雨に変わってしまっていました。
車の上とかはうっすら白くなっていたんですが。
ちょっとガッカリですね。
ついに俺の車のスタッドレスが活躍するときがやってきた!と思ったのに。

雨が降ると、この部屋は雨だれの音がぽたぽたぽたぽたほんとうにうるさいです。
どうにかして欲しいですが、特に改善案も浮かばないので放置。
あと1年だから我慢するのが一番かと思われ。



今日は昼間、学校に行ってレポートを提出してきました。
これで完全に開放されました。
不安だった教科も大体結果を聞いて、今のところ進級できそうです。
ほっと一安心。
でも、かなり自分では手ごたえのあった科目(ソフトウェア工学)の素点が66点(100点満点中)だったときは泣きたくなりました。
テスト1週間前からコツコツ毎晩勉強していたのに。

一言でいいます。
工学部なんかに編入するんじゃなかった。

しかし後悔するだけでは何も始りません。
この教訓を生かし、この先の進路は本当にちゃんと慎重に考えたいと思います。
PR
February / 18 Wed 01:54 ×
テスト終わりました!!
今日のやつはなんと開始10分くらいで終わりました。
ありがとう過去問!

テスト終了後、結局みんなはパチ屋に行ってしまいました。


することがないので、一人で高専に成績証明書をもらいに行きました。
ひさびさに研究室に行ったんですが、前よりもカオス度が増してひどいことになってました。
でも居心地がいいからついつい長居をしてしまいました。
指導教員だった先生にG大学の愚痴を延々語ったり(笑)
やっぱり研究室あると違いますよね。大学の居心地が全然違います。
早く研究室配属されたいです。
今のこのどうしようもない感じも、きっと研究室に入ると変わってくると信じています。


6時ごろ高専を出て、それからイオンの本屋に行って、渋川あたりをドライブして帰ってきました。

帰ってきてから、寂しさを紛らわすために、前宅のみしたときに余った缶チューハイを消費しました。
でもやっぱり、お酒を飲んでも全然楽しくなんないし、頭痛いし気持ち悪いし目の奥が痛いし顔が熱い。
やっぱりアルコールに向いてないんだと思います。

春休みは就職活動をして過ごそうと思います。
忙しくしていれば、きっと寂しさなんて感じてる暇なんてないと思うんです。
たぶん。
あー早くTokyoいきてぇー。
February / 17 Tue 03:25 ×
絶対ダメだと思っていたデータ構造を、意を決して聞きにいきました。
すると、なんと奇跡が起きたらしく、合格しているとのこと。

あまりの嬉しさに、本当はその場で叫びだしたかったけど、我慢しました。

これで絶対やばいという手ごたえの科目は全部聞きました。
あとはうっかり落としているものがないのを祈るばかりです。

テストは明日で終了です。
あと1教科。

あとはOSの課題を20日までに仕上げれば、何の問題もないはずです。
唯一の問題があるとすれば、明日終わった後に何の予定もないということでしょうか。

・・・さみしい。

一応、遊びにいこう的な声はかけたんですけどね。
なんだかんだでうやむやにされそう。
どうせパチ屋に行ってしまうんでしょうね。

一人で旅にでも出ることにします。
樹海とかいいよね。
February / 16 Mon 00:55 ×
髪を黒くしてバイトに行ったら、けっこうみんなに突っ込まれました。
ちょっと新鮮。
違和感があるといわれました。自分でもそのとおりだと思います。
 
就活なんで黒くしたんですよ、とみんなに説明したんですが、高校生の一人が「え?就活ってなんですか?」と聞いてきて内心びっくりしました。
あと「なんであと1年学校があるのに、もう始めるの?」という質問もありました。
これは前カテキョの時に保護者の人にも言われたんですが。
でもよく考えてみたら、大学3年から就職活動し始めることについてなんらはっきりと説明ができませんでした。
ただ、まぁ、そういうものだから・・・みたいな。
確かに不思議と言えば不思議。
誰か理由を教えて下さい。


さて、今日は俺の知らないところで部会が行われていたと知ってちょっとショックでしたが、なんとか元気になりました。
そのダメージの予想外の大きさに自分でも驚きました。
まぁ編入して唯一よかったって言えるのが部活に入れたことだからね。
そういう風に自分では思ってたけど、なんかそれは自分だけだったのかみたいな・・・え?なにこれ?片思い?(笑)


そろそろ勉強します。
February / 15 Sun 01:15 ×
バイト先で「今日バレンタインだからなー面倒だけど彼氏に会いにいくかなー」
という幸せカップル発言の毒気にあてられてすっかりテンションが下がりきっています、こんばんわ。

頭痛がひどくて死にそうです。右側の鼓膜がひどく傷むのは何の病気ですか?
寝ても寝ても眠い。腰が痛い。だるい。過食と拒食が交互に来る。

・・・なんかもう、しっかりしろよ、と自分で思う。


さて、13日に兄がアメリカから帰還するというので、実家に帰りました。
アメリカ帰りの兄は、英語がぺらぺらになってるかと思いきやそうでもありませんでした。
お土産にチョコレートをもらったんですが、それがもう奇跡的においしくて、夜中にがつがつと食べてしまいました。
今は後悔の気持ちでいっぱいです。

おばあちゃんのお見舞いにも行きました。
ぽち子に電話で脅されていたので、内心ビクビクしてたんですが。
行ってみると結構元気で、口内炎のせいであまりしゃべれないみたいだったんですが、安心しました。
でも頭の中でイメージしていたおばあちゃんに比べて、ずっと小さく痩せていて、髪も真っ白で、我慢しようと思ってたのに帰り際ちょっと泣いてしまいました。
ほんと涙腺弱い。

そして今日帰ってきてバイトに行きました。

なんか疲れすぎて・・・もっと書きたいことあったんですがあとは割愛します。
ADMIN | WRITE
 
"青" WROTE ALL ARTICLES.
忍者ブログ・[PR]
/ PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.